日記
先日ぼくの同期が上司になり
本人もやる気満々で喜んでいた
ところが覚えることも多く仕事も
慣れないでなかなか苦戦している
とうとう彼は重めのミスをした
ぼくと違い彼は中間管理職なので
当然背負うものも大きい
その分収入も比例するわけだが
責任重大な任務も少なくない
話は社長まで行き始末書となった
彼は表面には出さないが凹んでいた
ぼくは彼と話しをした時こういった
自分は時々動画サイトで宇宙の比較
みたいなコンテンツを観るんだよね
その時思うのが僕らのいる地球は
宇宙から見たら埃のような存在
その埃の中で優劣つけて時に争い
ヒエラルキーを作り支配する
でもそんなことは宇宙の大きさに
比べたら些末な出来事でしかない
そう考えると日常の些細なことで
悩んでいるのがバカバカしくなる
それにほとんどの問題が命を亡くす
ようなことにならない
むしろミスした時はラッキーくらいに
考えて次に向かったほうがいい
起こってしまったことで自らの
スペックを発揮できないのは無駄
大体仕事で失敗した時にクビを
恐れたり立場を気にしたり
仕事を失って収入が途絶えても
日本人なら生きていける
失敗如きでクビにするような会社
はこっちからお断りすればいい
そんな感じの話をしたと思う
彼はぼくの発想がぶっとんでいる
と感じたのかお口あんぐりだった
まぁ竹の節のように一つ一つの失敗で
強く成長してくれたらと思っている