日記
今日は教習所がお休みなので朝から試験対策
に取り組んだ
朝一番からは間違えた問題で再作成した
問題集アプリで復習をして朝食後
教習所で貰った試験対策の問題集(本試験)
に取り組んだ
95問×7本に挑戦して5勝二敗という成績
問題構成によってわかっているものだったり
わかっていないものだったりしてまだ絶対
合格という自信にまでは繋がっていない
負けた問題は88点とか微妙な点数なので
実際本試験で1ー2点足らず不合格は切ない
結局7本+イラスト問題12問をやって
間違えた問題とあやふや問題が46問あった
これも復習問題集に落として再度やったが
7問も間違えた
この間違えた7問は要注意箇所なので
しっかりと頭に叩き込まないとまずい
明日は教習所でムサシの練習問題を休み
時間に解いて試験対策をしようと思う
ずっと問題集をやっていて感じるのが
30年の間に法改正があったり忘れてたり
していたことが沢山あったこと
それと標識や表示の意味に対して本当に
あやふやな知識しかなかったこと
この知識で市中を運転していたのだから
いままで良くトラブルも無しに来たもんだ
2種免許は卒検・本試験とも一発で取りたい
けれど最悪問題相性が悪く本試験落ちたら
当日の午後に再チャレンジしよう
となってしまった