原点回帰

ようやく引越の準備が整い

あとは退社を待つだけです

 

直属の上司から引き継ぎ

といわれたのですが

実際ぼくそんなに深い

仕事していないのと

 

徐々に仕事を軽くしていった

ので、引き継ぐことが

あんまりないんですよねぇ

 

過去にウチの部で辞めた人

の案件を見ていても致命的

なものはなく多少重めでも

結局はなんとかなっている

 

というのが現実です

 

引き継がないと会社に

迷惑がかかる

 

というのは完全に社畜の発想で

実際いちペーペーがそれほどの

大役を任せてもらっている

はずもなく

 

ぶっちゃけ即日「辞めます」で

会社を去ったところで

全くびくともしません

 

ていうかそんなんでびくとも

している組織はそうとう

やばいです

 

そんなんなので退社までの

残り一週間は波風立てず

先送りに出来るものは

先送りにして去るつもりです

 

 

そんな後ろ向きの話はともかく

先日も話したとおり厚生労働省でなく

金融庁が年金破綻を認めた今

 

もともとそうなることを予想して

今動いておりましたので

 

これから半年はまず

妻は喫茶店のオペレーションを

叩き込む

 

ぼくはひたすらに資金稼ぎ

 

そして半年ほど経ったら

実験的に店舗をオーナー

マッチングサイトなどで探し

 

自分らでオペレーションして

みます

 

学園祭の模擬店のノリでしょうか?

 

まずは自分らの能力にあった

無理のないスタートから入り

徐々にレベルアップしていきます

 

 

そして1~2年ほど

資金稼ぎと経験を積んで

店舗探しに入ります

 

ぼくらは特に首都圏に

こだわっていないので

特に過疎地でなければ

全然出店はオッケーです

 

繁華街の目ぬき通りより

住宅地のなかで街になじんだ

お店をやっていきたいです

 

そこは料理が特別おいしいとか

でなくそこに集まることで

癒される空間

 

そんなものを目指しています

 

恐らくなんですがこれから

AIやロボットがどんどん

我々の生活に入ってきて

社会そのものが無機質に

なってくると予想されます

 

デジタルネイチャーは

それが生まれた時から

なので全く自然でしょうが

 

ぼくら世代はやっぱり

無機質なものを全面的には

受け入れられないところが

あります

 

そんな世代がこれから高齢化で

どんどん増えていくわけですが

 

例えば今ストリーミングが全盛の中

レコードの暖かい音が見直されたり

伝統芸能が見直されたりしているように

 

無機質な世の中で人と人との

触れ合いがフィーチャーされると

思います

 

 

ぼくが理想とし、提供して

いきたいのはそんな空間です

 

一度原点に戻り急速にデジタル化

していく世の中で絶対にアナログ

要素だけはビジネスとして残ります

 

いままで経験してきたお客様に

対するおもいやりを武器に

店舗運営するのが目標です

 

それが成しえれば年金に頼らず

自活できるはずです

©Copyright TheRealBaou. All rights reserverd.