ネットが不通になり勉強できず

宅建日記(学習時間6.5時間)

 

 

昨日は前日に地震があって寝不足なのと

昼から断続的にネットが普通になり

勉強ぎらいのぼくは一気にやる気が萎え

久々にあまり勉強しなかった

 

基本テレビを見るという習慣がないので

YOUTUBEが使えないと困る

 

そのほか日常の殆どをネットに依存して

いるのでネットが切れると不便すぎた

 

勉強もYOUTUBEを使うし休憩もネット

 

昨日はみやざき先生のTRAPが出て

ネットが使えないならTRAPやれよ

 

図書館でも行けよとか思いながら

図書館行き返りが面倒

試験は日曜までやりたくない

 

おおよそ直前期の受験生とは思えない

ぐーたらぶりの自分に飽きれる

 

恐らく今は新しいことを学習せず

既存の知識を温存する作業だけで

学習にまったく面白さがないのが

一番の原因だと思う

 

ルーティンの4科目復習が終わり

業法からは37条とか税の不動産取得税

固定資産税も復習したがこれらは

明日の分だけど手を付けた

 

あえて難易度の高い所ばかりを学習

しているので当然問題数も少なく

時間もそれほどかからない

 

今は早く試験が来て欲しいという心境だ

なので今回のネット不通はいいブレイク

だったのかもしれない

 

もっと自分を追い込める根性があれば

いいのだけどこれが自分なのだろう

 

今日はもう少し頑張ってみよう

可愛いナマケモノのイラスト - 面白い動物無料素材 - チコデザ

 

 

 

日建から全国模試の結果が届いた

宅建日記(学習時間9時間)

 

とうとう学習を始めてから延べ1400時間

を超えた

 

我ながら勉強嫌いのくせによく続くもんだと

関心しかない

 

ただなんでも一度決めたことをやり切らない

のは自分に負けた感じがして許せない変な

意地みたいなものがあり

 

過去にさかのぼると禁煙だったり

ダイエットだったり禁酒だったり

 

その一つが今回の宅建受験に向けた勉強の

継続に繋がっている

 

ぼくは本当に勉強が大嫌いでわかる楽しさ

とか全く理解出来ないし未だにわかる

楽しさなんて微塵もわからない

 

ではなんでこんなに全てのベクトルを宅建

に向けて修行のような生活をしているのか

というとぼくの半生に関わっている

 

ぼく自身人生では何かをコツコツやって

というような生き方でなく派手に振舞い

地味な努力は小ばかにしていた

 

結果半世紀生きてきて何も残していない

自分が居て一生のうち一度でも自分が

頑張ったという瞬間を残したいと思い

宅建の勉強を始めたところが大きい

 

そして一度始めたら意地があり誰も宅建

を受けろと言っていないが自分の中で

ルールを決めて何時になったら机に

向かおうという感じの積み重ねでやってきた

 

そういう時間の積み重ねが功を奏したのか

先日の日建全国模試で合格圏判定の結果を

もらった

 

順位は約7470人中470位だった

我ながら本当によく頑張ったと思う

 

実は自分では実力が付いている実感がなく

宅建の平井講師が言われるには彼が

過去診て来た生徒は36点以上の成績

をまぐれで取れた人は居なかったと断言

 

ぼく自身40点以上はコンスタントに

どの試験でも取れるので

 

その話を聞いた時初めて自分が実力を

つけていたことを認識できた

 

あと10日の間ぼくができる事は

新たに知識を広げることではなく

今持っている実力が錆びないように

キープする作業を試験まで続けること

 

そうすればきっと宅建士になれると

今日初めて確信を持てた

 

不安が無い訳じゃないが緊張と

いい友達になれそうだ

f:id:baouthereal:20210701183727p:plain

 

みやざきオリジナル模試②に挑戦

宅建日記(学習時間9時間)

 

毎週水曜日恒例の2時間試験の日

 

先日日曜日に日建の全国模試を受け

翌月曜日にやろうと思っていたのだが

模試はいつも全力で本試験のように

挑むので終わった後の脱力感が半端ない

 

よく今日は模試を二本やったとかいう人が

いるけどぼくからしたら変態にしか見えない

 

そんなわけで水曜日までずるずる伸ばしたが

流石に直前期なのでいつまでもさぼって

いるわけにもいかず午後一時からみやざき塾

のオリジナル模試②(3000円)にトライした

 

感想だが①より簡単に感じたので逆になにか

トラップが仕掛けられているのではないか?

 

と疑ってかかったが強いて言えば同じ解答

番号が続くので自信のない受験生はそれで

不安になってしまうかもしれない

 

今日は朝の耳学をしているときから謎に

試験で高得点が取れる自信があったのだが

結果的に43点だった

 

総合点よりうれしかったのが法令制限と

宅建業法はいずれも9割取れていたこと

苦手な税は全て正解だったこと

 

借地借家法と区分所有法が正解なこと

 

確実に自分が実力ついているのを実感した

 

一応解答解説をみて失点したところを復習

しようと思ったのだが問題文の見間違え

 

こういう失点は1-2点予測しているので

それを含めて40点以上をコンスタントに

出すことを目標としている

 

勿論1-2点でも失点が無いことに越した

ことはないが人間だから完璧とはいかない

 

それに自分の性格をしっているので

予めケアレスミスがあると思っていた

ほうが具体的な対策が立てやすい

 

これから試験まではとにかく記憶を錆び

させず細かい数字は正確に抑えること

 

あとは合格を信じること

 

きっと合格できる

あと少しだ頑張れ自分

f:id:baouthereal:20210808193045p:plain

 

初見模試の点こそ真の実力

宅建日記(学習時間7時間30分)

 

正直なところ過去問は飽きるほどやって

いるので所謂年度別過去問の点数はあまり

信用していない

 

本試験は当然初見の問題だが

 

過去問は一度は見たことがある問題なので

真の実力とは言えないし満点取って当然

 

みやざき吉野両先生が出している模試とか

外で受ける模試で取った点こそが今のぼく

の真の実力だと思う

 

そうなってくると平均が40.7点なので

微妙な点数となってくる

 

新しく知識を詰め込むのではなく正解率が

50%以上の問題をひたすらやりまくる

しかないのだろう

 

今日は実はあまり得意でなくだましだまし

学習している税を見直した

 

税は暗記系が多いのでひたすら繰り返す

しかないと思う

 

それほど深い知識を付ける必要はないが

広く浅くは一通り抑えなくてはならず

なんとか3問全部正解したいところ

 

いつも2点しか取れないので税5問免除で

8点目標で7点着地くらいを目指す

 

税以外でも一日かけて全体の復習を

しているがアウトプット多めの学習なので

本当に毎日しんどい

 

早く試験が来てまずは一区切り付け

賃貸不動産経営管理士試験に臨みたい

直前期にしてはさぼり過ぎかも?

宅建日記(学習時間8時間)

 

試験直前なのに本当にやる気が起きない

ここに来て少し疲れちゃったか?

自分が大成出来ないのはこういう

なまけ癖に起因しているのだと思う

 

 

昨日の模試の事もあったが引きずっても

仕方ないので気を取り直して過去問に

とりかかった

 

焼鳥屋のたれのように間違えた問題や

あやふやな論点は継ぎ足されて以前の

復習問題にプラスされるオリジナル

の苦手問題集は毎日50問くらいある

 

ある程度やり論点が定着すると消えるが

覚えるまで繰り返されるのでなんども

間違えるとどんどん貯まる仕組みだ

 

これをとにかく毎日繰り返す

一日経って忘れている問題は3分後に再度

解いて苦手を無くす工夫をしている

 

一通り終わったら毎日のルーティン

業法・法令制限・税その他・権利民法から

各1~2科目を本試験の過去問でまわす

 

この時正解不正解を導いたプロセスと

わかるやつは同時に他の部分も思い出す

テキストや不明瞭な問題は動画で検証

ひたすら修行のようなこの作業を行う

 

今日はみやざき先生の模試②をやるつもり

が水曜日に順延した

 

やっぱり2時間試験を毎日やるのはぼくの

集中力だとはっきり言ってきつい

 

もう20回ほどやっているが毎度終わった

あとの脱力感は半端じゃない

 

夕方からは報酬計算の難易度Cレベルを

5問ほどやった

 

本当にこういう自宅の机だとしっかり解け

るので試験では報酬ばっちり!

 

と思っていても試験だと頭がぶっとび

記憶の深い所は全く出てこなくて

あとで答え合わせでガックリ来る

パターンいい加減なんとかならないか?

 

去年の試験を鑑みて作問者も今年は

難易度上げてくるはず

 

問題自体の難易度というより個数問題

を増やしたりする気がする

 

4択でも一問一答と同じ気持ちで

ラッキーで当たるのは何度も復習する

 

本番での緊張でケアレスミスが2点ほど

あってもラッキーで当たったやつが

2点くらいあるので結局プラマイ0で

それが自分の実力ということだろう

 

今の平均が42点くらいだがちょっと

油断すると合格点まであと一点足りなかった

という作問者の術中にはまってしまうので

なんとかダンゴから脱出したい

だんご3きょうだい。 / (๑´•ω•`๑) さんのイラスト ...

 

あと2週間弱でなんとかしてぼくでも

宅建士になれるということを実証したい

日建全国模試を受けた

宅建日記(学習7時間)

 

今日日曜日は4月の学習を始めて右も左も

わからない頃申し込んでいた日建の全国模試

を受けに行ってきた

f:id:baouthereal:20211003195935j:plain



大分学習が進んだ今となっては模試を受ける

意味があるのかとは思ったがキャンセルも

出来ないんで仕方ない

 

不思議と今日はそれほど緊張しなかったのは

きっと模試は本試験と毛色が違うというのと

そもそも高得点は期待できないのであくまで

弱点発見のために使おうと思ったからかも

 

それにしても試験前はなぜかソワソワして

勉強が手に付かない

 

そして試験が終わり帰ってきた今はもう

闘い疲れたように全く勉強する気が起きない

 

他の受験生は頑張っているのにぼくは

こんなんでいいのだろうかと思うが

やっぱり根性ないんだろうな情けない

 

試験は予想に反してまずまずの点だったが

業法で細かいところを突っ込まれ4点も

落とした

 

自分がまだまだ知識が上っ面なのかはたまた

模試問題の特殊性のため過去問で慣らして

いるためにペースが狂ったかはわからない

 

しかし本試験ベースで業法が18点以下だと

本気で不合格確定レベル

 

 

しかもまたしっかり問題を読み取ってない

ミスがあったが知識がどっしりしてない

ので試験となると一気に記憶が飛んで

深い知識が全く出てこなくなることが判明

 

要するにぼくの知識は完璧とは程遠い

ハリボテの知識だということ

 

だから本試験も運が良ければ合格する

かも?というところから抜けられない

 

その分民法が良かったのだが民法で稼いで

いい点だったのは全く喜べないと思う

 

民法は点が安定しないのを知ってるから

 

 

今日はやる気が全く起きないので焦るが

勉強を始めてもやったフリで終わると

思うので今日はお開きにして

明日から心機一転弱点克服に入ろう

 

SNSは相変わらず承認欲求の塊のような

点数見せ合いのオンパレードで天邪鬼の

ぼくは吐き気がするレベルなのだが

彼らはそれが気持ちいのだからそこは

大人になり余計な突っ込みはしない

 

ぼくだっていい点とったら嬉しくて

人に見せたいという気持ちはあるので

否定するのは野暮ってもの

 

そんなことより模試は模試と割り切って

も弱点は弱点なので明日から集中して

やっていくようにしよう

 

報酬なんかも難易度高の問題もガンガン

練習問題に取り入れたほうが良さそうだ

 

模試如きで打ちのめされている場合じゃない

 

 

 

ドキドキのみやざきFIRE模試

宅建日記(学習時間9時間)

 

みやざき塾の新しい模試FIREが

リリースされていたので今朝コンビニで

プリントして早速やってみた

 

正直PDF見た時は民法も個数問題が

あったりして35点とれればいいほう

下手したら20点台もあるなと思っていた

 

試験前はソワソワして直前の詰め込みも

なかなか頭に入るほど集中出来ていない

 

統計だけ詰め込み早々に試験開始した

 

正直なところ個数問題だったが意外と

迷わずに答えを導き出せた感触があった

 

一問一答のような感じでひたすら解きまくる

 

結果制限は転記ミスで一点失点の7点

業法は3点失点し2問が問題文読み違い

で17点だった

 

個人的には実力は試験レベルで付いている

と思ったがケアレスミスは要注意だ

 

本試験では1点の間に数万人が滞在する

とっても厳しい試験なのでつまらない

ところで1点失うのは絶対にダメだ

 

恐らくなんだけど家でやっていて家族も

うろうろしているなかでやっているので

集中力が途切れているのだと思う

 

明日は日建の模試があるのだがこちらは

本試験と違い高得点は期待できない

 

ていうか得点よりも基礎的なことの見直し

と会場の雰囲気に慣れるのが大きな目的

 

実際に昼飯とかもどうするかもあるし

時間内に見直しと問題文は焦らず読む

シミュレーションを行いたい

 

そしてみやざき先生渾身の力作

本試験のヤマを張ったオリジナル模試

の第二弾がリリースされたので

 

こいつを月曜日にやろうと思う

f:id:baouthereal:20210808193045p:plain



とにかく今やることは毎日の復習と

模試をこなすこと

 

民法はもう打ち止めで新しい項目に

力を入れず絞った範囲を繰り返す

 

おかげで絞ったところが取れるので

総合点が大分上がってきた

 

昨年の合格率は千葉県は22.7%

 

満点目指している資格ゲッターや

トップランナーと違い合格することが

目標なので今の精度をキープする作戦

で本試験まで続けて行こうと思う

©Copyright TheRealBaou. All rights reserverd.