勉強しすぎで肩の激痛と闘う毎日

今日の宅建日記

 

お酒を止めてから早くも40日が過ぎ

同時に受験日も40日近づいたことを

実感せざるを得ない

 

毎日和食中心なので体重も3キロは落ち

お腹も凹みだした

 

受験に集中したいので止めたお酒

 

酒断ち=ダイエット神話は正解

 

残念ながら頭頂部の毛が細く毛根も弱い

ので触ると抗がん剤治療の患者みたいに

毛が抜ける

 

妻には波平さんになるけどゴメンと

伝えておいた

 

禿げたらインティライミ作戦だな

 ナオト・インティライミ九州公演延期/芸能/デイリースポーツ..。

 

今日棚田先生の最新動画で7月からの

学習方法というのをやっていた

 

ぼくは4月から学習を始め業法・法令制限

はとりあえず終了しているのだが

 

ネットには難しい民法から時間をかける

べきという持論を持つ人もいる

 

こういう頭の良い法律家とかの意見は

まったくもってぼくには参考にならない

 

棚田先生は自分の経験から的確に動画で

アドバイスをくれるので初学者には大変

心強い唯一無二のユーチューバーだと

ぼくは思っている

 

彼は現段階では業法・法令を繰り返し

ながら権利関係を90日位で終わらし

9月の模試に挑むようアドバイス

 

権利関係はとりあえずあと40日間

(240時間)で最後まで終わらせる

 

 

今ぼくがやっているのが業法・法令の

大量記憶法と権利関係

 

そして業法・法令の一問一答問題を

ひたすら復習するというルーティー

 

最後の復習はうろ覚えだったものや

知らなかった問題も遭遇するので

自己発見と弱点固めに役立っている

 

棚田先生は権利関係はガチでやっても

それほど得点は期待できないので

とにかく業法・法令制限をしっかりと

固めて得点源に繋げるようにとのこと

 

業法も法令もともに満点とれるよう

とにかく繰り返し問題と触れ合う

ことしかないと思っている

 

ただ昨日の日記にも書いたが10時間

だと本当にあれこれやりたくても時間

が足りないと感じている

 

でも自分は怠け者なので10時間以上は

どうしても集中できないんだよなぁ

時間対効果は出ているのか?

本日の宅建日記

 

民法に入ってから5日目

ハッキリ言ってまだまだ法律用語と格闘中

 

棚田先生の法律用語動画を見る


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

 

宅建の動画は沢山あるけどやっぱ棚田さんは

凄いと思った

 

他の頭の良い先生方はこういうことなんだよ

という説明は有っても法律用語の翻訳まで

してくれないからね

 

説明聞いててもピンとこない

f:id:baouthereal:20210704204237j:plain

頭が狂った人のノート

それに比べ棚田さんは多くの受験生が

初めて触れる法律関係のどこでつまずく

か良くわかっている

 

やっぱりぼくには彼が一番合っている

ようだと感じている

 

おかげさまで宅建業法は結構点が取れる

ようになってきた

 

正解率90%までもうすぐだ

 

法令も建築法の一部がまだ怪しいが

間違えたら覚えればいいだけ

 

試験までに固めていく自信は付いたのだが

民法は8月までに終わるだろうか?

 

とにかくノルマを課して毎日進めているが

全く点と点が繋がらない

 

5日目だから仕方ないのか?

 

業法や法令制限と違い

一筋縄ではいかないことを感じる

 

多くの受験生は法律初体験者もいて

それでも一発合格しているのだから

全くもって尊敬しかない

 

株価のように毎日いけるかも?

やっぱり無理かも?

 

アップダウンの繰り返し

 

毎日業法・法令に触れながら民法

始めている今はノルマだけで結構忙しい

 

また民法は一問一問結構時間食うので

午前中に業法・法令を終わらせ

午後一杯は民法に割く感じ

 

ハッキリ言って毎日10時間の学習時間

では足りる気がしていない

 

多くは300-500時間で挑む宅建だが

とてもぼくには無理な相談だ

 

既に700時間に達しトータルで

1400時間は超えるだろう

 

これだけやって合格出来なかったら

やっぱセンスがないんだろうな

 

 

 

 

民法の沼にハマり中🕳

宅建の受験生日記

 

まだ宅建業法と法令上の制限が終わり

権利関係でやられまくっている最中

ですが業法と法令だけで一問一答を

毎日数分間解いています

 

一時85%くらいまで落ちまして

この3か月はなんだったのかと少々

落胆していたのですがミスを怖がらず

問題文を慎重に読むことで少しずつ

正解率が上がり88.2~3%をうろうろ

している感じまで持ち直しました

 

とにかくミスした問題は復習して

抜け漏れがないようにトライしています

 

どうも苦手分野は営業保証金と保証協会

のあたりがときどきやらかします

 

だんだん業法・法令は記憶が定着してきた

ので模試でどれくらいできるか楽しみです

 

7月中旬は全部の科目終わってないので

業法と法令の実力と苦手分野の研究用と

割り切って受けてきます

 

スクールの行う0円模試なのでよかった

 

何も知らないときに模試の申しこみを

したのですが全科目終了すると思ったら

見通しが甘かった

 

法律初学者の素人ですから一般に言われる

300時間なんかで済むわけもなく

 

恐らくこのままいくと受験までに

1400時間は超えると思います

 

これだけの時間を宅建にかけて合格できな

かったらホームラン級のおバカさんです⚾

 

民法は法律未経験者には用語からし

難しく問題文や解説文に書いてあること

自体単語を一つ一つ調べて書き出しますが

 

それでも追認ってなんだっけ?

善意無過失ってなんだっけ?

 

一事が万事こんな感じ

 

法に当てはめずあてずっぽうのほうが

答えがあっていたりするけどそれじゃ

本チャンでは通用しないでしょう

 

痩せてきたので久々にもんじゃ食べました

f:id:baouthereal:20210703195048j:plain

 

 

法律家ガチで尊敬します

台風でも来たのかしら?

 

7月に入っても相変わらず気温が上がらず

梅雨寒なのか朝方はフリースが手放せず

薄く暖房をかけたいのですがいつも妻に

却下されているのでブランケットをかけ

寒さに耐えている毎日です

 

さてさて1日に願書を出して腹をくくり

勉強を始めて3か月経ち残りあと3か月半

となってまいりました

 

今までの3か月を考えると3か月半とかは

あっという間に経ってしまうのだと思う

 

まともな受験経験がないので受験戦略も

自分でやらなくてはならないのですが

学校に通わなくてもネット上には沢山の

先生や先輩が親切に教えてくれるので

なんとかレールは敷かれている状態です

 

初学で業法100時間法令100時間

民法は200時間と言われております

 

ぼくは時間で言うと業法が一当たり終了

したのが200時間過ぎてから

 

法令も200時間過ぎたくらい

時期はともに一か月なので民法

2か月400時間は終わるまでかかる

と踏んでいます

 

復習もあるので民法に使えるのは

一日4時間くらいとして

 

100日かかる計算ですがそうなると

9月の模試まで終わらないので理解

するよりもまず終わらせることを目標に

一日一項目ずつ進めております

 

民法は一問一問突き詰めても限界がある

ということなので6割理解で進めます

 

日にちが足りないなら一日倍の16時間

勉強すればいいじゃないか

 

そのとおりです

 

でもぼくは16時間集中できるとは思えず

時間だけやっても逆効果と思っています

 

勉強は受験までモチベーションを保つ

ことですから毎日腹八分目で終わらせ

次の学習へ繋げ継続することです

 

焦りが無いと言えばうそになりますが

プレッシャーと上手に付き合うのも

今後大切になってくるでしょう

 

合格が目標ではあるけどやれることを

毎日コツコツ積み上げることに集中する

 

勉強が嫌にならない程度に勉強しよう

 【開始の方必見】入入入入入入入..。

 

 

願書提出完了

本日7月1日

 

朝9:30になると同時に受験の申し込みを

しようと思いリロードをかけました

 

ところが沢山の人がアクセスしたためか

暫くつながらない状態が続きます

 

直前まで問題集と向き合っていたの

ですがさすがに2分前くらいから

落ち着かなくなり一旦手を止め

 

PCに向かいます

 

9:40分

 

無事願書提出終了

※受験は願書っていうのかな?

 

受験の申し込みをしたところで

覚悟は固まりました

 

今のところタイムアタックをすると

問題文がちゃんと読み取れず理解

している問題も失点します

 

問題文に違和感を感じないのは

きっとしっかり理解しておらず

 

過去問を覚えてしまっている悪い

慣れが出ている兆候です

 

今月模試を受けてもきっと20点か

その辺で終わると思います

 

まず初学で3か月くらいの学習で

まともに点が取れるはずもなく

 

業法・法令は一当たり終わっている

のでこれからは固める作業がメインです

 

受験経験が無いのでこれからいわゆる

受験テクニックもトレーニングする

つもりですが出来るのだろうか?

【宅建試験に合格決定い…】短球・独学・直球し.. ..

 

 

勉強やりすぎで肩に激痛

本日の日記 6月30日

 

もう7月というのに朝は本当に寒い

なんで部屋でフリース着てるのか?

 

おおよその予定どおり権利関係に入り

学習時間不足の懸念から少し開放です

 

権利はまだ始まったばかりで法律用語の

解釈を一から調べながらなのですが

 

業法や法令制限のような暗記系でなく

問題で問われていること自体は単純で

 

まず法律用語の慣れるのが先でしょう

 

問題が理解出来たら覚えるものは少しで

あとは関係をしっかりと把握し解決する

だけなので楽しくやれそうです

 

ぼくの場合登場人物を知人に置き換え

ケースも身近なものに置き換えると

 

すっと正解が導き出せるので基本この

やり方で進めてみようと思っています

 

権利関係で14問も出るのであわてんぼう

の僕としては業法法令で1,2問失点する事

も見越し14点のうち10点が目標です

 

とにかく複雑なので過去問解きまくりです

 

そうすると業法が18点、法令6点で

合格が視野に入ってきます

 

権利関係は焦らず点と点が繋がるまで

きっちりと学習を進めよう

 

さっきアプリを間違えるまでとやって

おりましたが今のところ40問連続正解

が出ているので自分としては珍しい

 

業法と法令は苦手な部分をピンポイントで

固めていく作業の段階に入りました

 

定期的な復習に加えピンポイント学習

権利関係を進め7月中旬に一度無料模試

を受けて自分の苦手分野の解析と

現在のベンチマークを作ります

 

まだまだ多分に不安ですが学習した分

結果に帰ってくる試験というのを信じ

愚直に学習を進めていこう

 

受験に伴い酒を止めてから1か月過ぎ

毎日順調に体重が減っています

 

毎日の食事も和食中心に変え朝昼の

2食、夕食はところてんやもずくなど

酢の物や納豆などにしました

 

酒を飲まなくなり6時間学習から8~10

時間学習が出来るようになりました

 

やっぱり酒止めてメリットないと言った

前言は取り消しメリットを素直に認めよう

 

関係無いけど今日月末で一か月の支出を

見ると10万円節約出来ていた

 

勉強のし過ぎでスマホ首による肩の激痛

なんとか改善したい

 

もしかしたらうつ病になったのも突然の

寒気もスマホ首による自律神経失調症

原因かもしれない

 スマホ首?:乱志&流三の落語徘徊

 

 

 

保証金と分担金の区別はしっかりと

本日の日記

 

宅建業法はまだまだ細かい所を正確に

覚える作業が必要ですが自分的に

 

保証協会のところがまだいまいちで

時々問題文を誤読し失点しています

 

あとは及第点なので90%以上の正解を

目標として日々過去問に取り組むこと

 

それから完璧に理解している問題を

問題文の読み間違いにより失点したり

 

どちらが〇✖かわからず失点したり

本当に勿体ないのでネットで調べると

 

ぼくのようなタイプは問題文をしっかり

読まず思い込みで解答しているそうです

 

この原因として挙げられるのが問題文の

読解に慣れていないとのことです

 

残念ながらぼくは人生でまじめに試験や

受験に臨んだ経験ということがなく

 

問題文を読み慣れていないのかも?

 

解決するにはひたすら過去問と向き合い

問題文に慣れるしかないそうです

 

いままで過去問をまちがえるたびに

さがっていく正解率に気をとられて

いましたが先ずは間違ったらラッキー

と復習しそこをマスターすることです

 

そうすれば結果がついてきて自ずと

正解率も上がってくると思います

 

先ずは一問一答で得点源の業法を制覇

することには力を入れていきます

 

別段で建築基準法都市計画法同様

大きな流れが見えてきました

 

点と点が繋がるという感覚でしょうか?

 

点で答えるのでなく考えて正解を導ける

 

そんな感じです

 

あさってまた同じ設問をやりますが

その時はまたわからなくなっている

可能性はあります

 

そしてまた解説を読みながら少しずつ

一つずつ記憶を定着させていきます

 

そして遅れると思っていたスケジュール

ですが何とか6月下旬に権利に入れました

 

法律用語は小難しくぼくが訳して妻に

こういうことを問いてるんだよと説明

すると妻でも正解します

 

権利の問題は解答に導くために問題は

何を言っているのかを正しく理解する

というのがわかりました

 

そしてしっかり意味が理解出来ると

意外と楽しいことも初日でわかりました

 

まぁ制限行為能力自体が簡単な部類

かもしれないのですけど

 

知識がまだ未熟なのはともかく

スケジュール通りなので少しだけ

気持ちが落ち着いております

 

書店で予想模試の立ち読みをしましたが

TACとLECのどちらにするか

 

現段階ではLECが良さそうですが

もう少ししたらレビューが出てくるので

それを見て判断したほうがいいな

 

それよりもまずは全て終わってから

なのでお盆明けくらいまでは予想模試

には手を付けることはないでしょう

f:id:baouthereal:20210625202404p:plain





 

©Copyright TheRealBaou. All rights reserverd.