日記
毎日少しずつ運行管理者試験の
過去問を解いている
ぼくはタクシーに乗る前は宅建に
挑戦したことがある
宅建試験は合格率15%の狭き門
宅建業法は得意だったが残念ながら
民法が苦手で見事不合格だった
宅建は25万人が受ける人気資格
なのでいい加減過去の焼き直しという
簡単な問題はもう出なくなっている
それに比べ運行管理(旅客)は4600人
まだまだ人気資格試験とは言えずどちらかと
いうと業務上必要な人が受ける国家資格
今ひたすら過去問を解きまくっていて
はたしてこの方法で受かるのか?
昨今の事故で運行管理者の責任が重く
なってきている
それに伴ってどんどん試験も難しく
なっているんじゃないのか?
どうもそんな気がしてならない
過去ぼくは色々な試験を受けてきたが
実際合格したためしがない
独学での勉強方法で行けるほど
ぼくには簡単ではないようだ
過去問をいくら解いていても試験では
同じ問題は出ないと言われている
なので過去問+その周辺まで覚える
という方法が一般的だ
はたして運行管理者試験はどうか?
まだ勉強を始めて一か月経ってないが
あまり早く始めるのも忘れてしまう
実際は3~4か月前からの学習開始で
いいらしい
ただぼくは頭が悪いので来月の講習前
に全体像だけでもつかんでおきたい
宅建は偏差値57レベル
運行管理者は偏差値48
簡単なレベルではあるが
考えているほど甘くはないだろうな