日記
3日連続で教習所に通い
ずっとニート生活をしていたぼくは
とっても疲れた
10時半頃ソファでうたた寝をして
しまうのだが妻が言うには2日連続で
いびきをかいて寝ていたらしい
やっぱり社会生活を送ることは大切で
朝満員電車で通学し夕方までみっちり
教習を行い満員電車で帰宅するという
恐らく多くの人がやっている当たり前の
生活をしていると休みのありがたみが
よく実感できる
そんな感じで今日は休みだったので
教習所で貰った問題集をやった
昨日までの隙間時間でアプリの2種用
問題と標識の問題をやったが今日は
仮免許用の問題集を1-7までやった
1種免許用の問題も沢山含まれているが
ハッキリ言ってわからない問題も多かった
全部で350問中間違えた問題とあやふや
な問題で40問位あった
の時に使ったアプリに落として記憶に定着
させるようにした
教習所の教官は教科書をよく読み問題集は
あまり解かなくていいと言っていたが
個人的には問題集を解くと傾向や頻出問題
の分析も出来るので解きまくることで自然
に頭に残ってくる
とにかく30年ぶりの教習は実際の交通で
慣れてしまった思い込みを一気に強制して
くれるのだが何と言っても実質7日間しか
ないので計画的に学習を進めないと本試験
一発合格は絶対に無理だと思う
明日からは隙間時間を使い本試験の問題集
にとりかかる予定
本試験問題は7つあるのでまずは出来るだけ
早く全ての問題を一周するのが目標
平日で2つに休日で4つは出来るはずだが
復習&2周目に行きたいので今週中に
7本全ては一度終わらせたい
勉強癖がついている今だからきっとできる
幸い宅建よりは難易度が低い30%の合格率
なのでガチで勉強すればきっと合格できる