備えは出来ているか?

2021年になりましたが今年は昨年起きた

パンデミックの影響によって世界的に

 

リーマンショック以上の大恐慌を向かえる

激動の一年となることは間違いありません

 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/ryosuke1123/20200328/20200328153746.jpg

 

また日本では度重なる消費税増税に加えての

流行病ですから各業種が芋づる式に壊滅状態

 

命を優先するためにということですが

命を優先するばかりに生活が犠牲になっていて

 

バランスを欠いた政府の対応を見ていると

個人の損得勘定で政策を決めている感じです

 

少なくとも政府発表は正確ではなく失業廃業や

自殺者は発表の10倍はあるかと推測されます

 

現状でも平均40%ほどの税金を払っている

国民ですがあまりに複雑すぎて気づいていない

 

そんな中で気が付けば60%が税金という

状況になり可処分所得の激減は不可避です

 

政府の対策に対し何等かの自衛策を打たないと

という思いにぼくは駆られてしまうのです

 

昨年の1月1日から実質「開業」という

かたちをとっています

 

クラウドで帳簿もつけ始めました

 

12月31日に年度締めを行ったのですが

開業費で180万ほど使っておりました

 

開業費とは開業に関わる全ての費用に関して

開業後に減価償却していけるというもので

 

税務署に問い合わせたところ領収書等の

添付は不要とのことでした

 

これは事業の節税には大いに役立ちます

 

一般的に小さな商店や自営業に対し税務署は

いちいち監査に入れないし証明も追えません

 

ですので世間の殆どの事業者はかなりラフに

節税対策をしています

 

世の中でサラリーマンより自営業者のほうが

羽振りが良く見えるのは収入が多いというより

 

取られるものが少ないのが実態です

 

単純な計算に置き換えると100万円の所得が

あるサラリーマンAと自営業Bの場合

 

Aは100万に対し税金がかかりますが

 

Bは100万から経費を引いた額に

税金がかかります

 

Aは車や燃料は収入から払いますが

Bは経費で払うことができます

 

政府は皆自営をやりだすと税収が落ちるので

あの手この手で自営はリスキーと喧伝します

 

そして所得が億を超えてくると多いのが

海外移住でして国力が弱まる一因です

 

億稼いで半分国に納税するのはアホですからね

 

西部劇で有名なアメリテキサス州は今一番

勢いのある州でトヨタも移転しました

 

また日本の大企業もこぞって進出していますが

州の法人税0と州の個人所得税0は魅力の一つ

 

連邦法人税も21%と下がり即時償却となり

トランプが挙げた公約実現でアメリカは今

 

赤字続きで不況時代から脱却し内需

拡大してアメリカは好景気に湧いています

 

税金が増額されると国力が弱まります

まずは不公平な消費税を減額することで

 

デフレ脱却できることは間違いないのですが

政府は消費税を無くすことはないでしょう

 

ならば自衛策として自らに課せられた税率を

下げる努力を国民一人ひとりがするだけです

 

金持ちになろうとは思いませんが大恐慌

乗り切り「普通の」生活をしてゆけるよう

 

今年はさらに行動をそこに集約させるのが

ぼくは賢明な活き方だと思っています

 

「新型コロナ恐慌」後の世界

「新型コロナ恐慌」後の世界

  • 作者:渡邉哲也
  • 発売日: 2020/03/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

 

©Copyright TheRealBaou. All rights reserverd.