緊急事態宣言が解除と言っても10時まで
なので通っていたもつ焼き店に行けません
ここは朝3時まで営業しているのが
いいのですがその分午後は3時から営業
仕込みも入れると12時か1時には店に
来るのでそこらが限界なのかなとも思いますが
夜は10時までなので
その分朝は10時からとか早めてくれると
嬉しいけど
マスターは朝型ではないのかな?
どっちにしてもここのところ
通えていないのが実情です
そして妻が都内でトリトン以外に
唯一食べられる回転寿司店
銚子丸が6月1日からようやく
イートインを始めたので
きのうはそこに行きました
本当はスシローも行くのですが
あそこはサイドメニューとデザートを
食べに行くところで
寿司を食べに行くところではありません
最近老眼鏡の度が合わなくなってきたので
新しい眼鏡を作りに行きたかったのですが
彼女の漕ぐ自転車はものすごく遅いので
行くのを断念しました
そして言ったのが近くの銚子丸
早速冷酒を貰いました
しかしこの半年間でだいぶ色々な日本酒を
呑んできたので改めて呑むとコクもないし
残念なチョイスでした
こういう回転寿司系で旨い日本酒を
期待するほうが間違いですね😅
そして妻が頼んだお寿司を一貫ずつ
貰いながらちびちびの飲んでいました
ウチは握りは必ずシャリ小で頼むのですが
妻のやつからまず本マグロ中トロを
本マグロはねっとりとしてやっぱり旨いよね
そして僕は鱧の天ぷらを
平日の銚子丸というのは本当に高齢者と
高齢者にご馳走して貰おうとタカっている
若妻と孫のセットが定番で
ぼくらみたいな中年夫婦は見ません
スシローはとっても人気がありますが
ぼくが店に行くと積んでいるのは
多くの人が黄色い皿
うちはスシローに言っても光物以外は黄色皿を
食べないのですがそれでもどうかなぁ~?
ってのが多い 寿司ロボットに握らせた寿司に
素人が切ったネタもそんなに新鮮じゃないし
正直スシローはポテトかスイーツって
なっちゃうのですね
ぼくが小中学生の頃は回転寿司は
乾燥防止でカップがかぶせて合って
いつまでも皿が回っていて
美味しくなかったですね
たまたまウチは自営だったので
回らない寿司屋で食べていましたが
そういう回転寿司店は今のように
ファミリーは居なく
日雇いのオヤジがつまみながら
呑んでいるような場末感がありました
スシローのような企業努力が
今の国民が自分達の貧しさを実感
出来なくなった理由の一つかもしれません
昔は寿司と言えばそこそこの
おウチのお夕食という感じでしたもんね
こうやって国民はゆでガエルのように
どんどんどんどん自分の首が締まって
いくのにも気が付かないのでしょう