図書館リベンジ

宅建日記(学習9時間)

 

昨日船橋の図書館にフラれたので

今日は八千代台の図書館へリベンジ

 

なんだかんだで船橋には良い思い出

がないんだよな

だから村おこしでふなっしー

盛り上げていたのだろうか?

 

八千代台の図書館は普通にネットも

使えるので朝から耳にイヤホンを挿し

向かった

 

図書館でしっかり6時間勉強できた

家と違い勉強以外なにもやることない

のでわりと集中して勉強できる

 

35条では簡単な問題をミスったりして

アプリで問題を解くことの難しさも感じ

るが難易度別や分野指定出来るのは良く

普通に12年分とか初学者が解いて

どうでもいい難問に詰まることも無く

効率よく多くの受験生が逃さない問題

としっかり取り組めるのは助かる

 

棚田先生の大量記憶法で管理しながら

とにかく解答を導き出したプロセスが

違っていたら不正解ととり4択でも

一問一問としっかり向き合う方法を

とったのだがとんでもなく時間がかかり

重要事項説明を47問やるだけでたっぷり

4時間使ってしまった

 

この時期他の多くの受験生は過去問を

大量にこなすことに注力しているようだが

自分はマイペースに問題一問一問と向き合い

解答を導き出すプロセスを重要視している

 

そして関連知識は思い出すのといちいち

テキストや動画に還りながら確認する

作業にしているので正直疲れるしなにより

全く面白くない

 

人は同じことを繰り返すように出来ていない

のかやっぱり新しいことを求めたくなるが

ここはぐっとこらえて基礎練習の繰り返し

 

野球が上手くなりたかったら考えながら

素振りやキャッチボールを繰り返すように

基本的な問題を馬鹿にせず正解も不正解も

なぜどうしてを大切にこなしている

 

恐らく諸先輩方の話から70%くらいは

今のやり方で間違っていないと思う

 

あとの30%は果たしてぼくの勉強が

スムーズに実力に繋がるやり方なのか?

 

そばに誰も居ないのでわからないが本試験

での結果でぼくのやり方が合っていたのか

どうかはっきりするだろう

 

それより図書館の帰り街は大渋滞でみな

抜け道を抜けるのだが千葉には歩行者を

保護する概念が欠落している人が多く

また歩道も狭いのでガチで轢かれそう

になりながら帰宅した

 

都内の交通マナーも良くはないが歩行者

を保護するのは千葉より全然マシ

 

disりたくないがとっとと宅建取って

また東京に戻りたい気持ちでいっぱいだ

 

越してきて4か月経つがホームシック

やっぱり生まれ育った街が一番馴染む

 

©Copyright TheRealBaou. All rights reserverd.