酒蔵見学へ行きました

今ぼくは日本酒スペシャリストの認定試験を

受けようとと毎日学習しています

 

二度ほど模擬試験を受けたのですが

 

わかっていることと

わかっていないことが

ありまして

 

日本酒が出来るまで

 

がちょっと不安定な知識だったので

 

工程とそれに合わせたヴィジュアルを

使い、自分でレポートを作成しました

 

レポートを作成したので作り方の

概略は頭に入りました

 

まだ細かい用語とかは不安定ですけど

 

そこで、実際に大雑把に工程を把握した

ところで現物を見て復習しようかと

 

東京の酒蔵で有名な小澤酒造さんへ

 

行ってきました

 

小澤酒造さんは澤乃井が有名ですね

 

 

 

沢井駅で降り酒造まで徒歩3分

 

f:id:baouthereal:20200307123657j:plain

 

隣は美しい清流が

f:id:baouthereal:20200307141534j:plain

 

 

 

 

f:id:baouthereal:20200307133903j:plain

まあ圧巻だったのは使用している酒水の

井戸を見たら透明感が半端ないこと

 

アユとかわさびもいけそうでした

 

 

感想としては、外国人も多く内容も小澤酒造の

プロモーションの一環要素が強く観光地でした

 

ぼくの期待していた酒造り見学には

なりませんでしたが子供連れもいて

アミューズメント的な感じ

 

やっぱり日本酒は面白い

 

またここは例のおちょこつきで試飲も出来ます

f:id:baouthereal:20200308013840j:plain

例のおちょこ

 

f:id:baouthereal:20200307124553j:plain

 

4種類くらい試飲しました

純米酒純米吟醸、それに生酛系で「東京蔵人」

の三本を買いました

 

 

 

澤乃井は東京の酒と軽く見ていましたが

 

実際飲んだら旨い!

 

東京で一番西の酒蔵で300年以上の

歴史があるらしいです

 

いまコロナの影響で見学中止している酒蔵

もあるのですが、また休みを利用して

見学に行こうと思います

 

あ~楽しかった🍶

 

 

 

©Copyright TheRealBaou. All rights reserverd.