時間対効果は出ているのか?

今日の宅建日記

 

う~ん

 

果たしてぼくが今やっている学習法は

間違ってないのだろうか?

 

敬愛する棚田先生の引っかけ問題の動画を

今日もやっていたが過去問だけは

やり込んでいるので外れたことは少ない

 

単純に問題を覚えているとかでなく

なぜそうなるのかもわかっている

 

自分の実力を客観的に可視化したいのだが

今はまだ時期尚早で大体9月以降からの

模試とかになってくるのだろう

 

それまでぼくが出来るのはとにかく90%

以上一問一答でクリア出来る事

 

このハードルを越えてくるのはいつの日に

なるのだろうか?

 

それよりも深入りしてはいけない民法だが

こいつは深入りしないくらいではどこを

どう覚えたら良いのか?

 

過去問をやっていく中でこの場合は

こうだなみたいに感覚でとらえる位の

レベルで向かって行けるのか?

 

模試でコンスタントに7点取れるよう

ならここに時間を割くのはよそう

 

法律家になるわけでなく試験対策だし

それよりも宅建業法を完璧になるまで

こだわろうと思う

 

効率が悪いのか毎日最低8時間は机に

向かっている

 

散歩中は30~1時間耳学もしている

 

普通の人はこんなに時間を割かず

試験に挑んでいるのだろうな

 

これだけやっても合格する気が全く

しない現実に自分のトロさを痛感する

 

時間だけかけると勉強してる気に

なるけど実力に直結しているのか?

 

独学だと五里霧中なのでメンタルが

かなり辛い

f:id:baouthereal:20210615145128p:plain

 

 

©Copyright TheRealBaou. All rights reserverd.