【宅建受験】法令上の制限【第2期突入】

10月の宅建受験を目指し先月から学習を

初めて一か月以上経ちます

 

まずは一番得点源になり一番簡単な

宅建業法から始めました

 

といっても簡単ではなく難しいのですが

一問一答で89%くらいの正答率は出せる

ようになってきました

 

実際の試験で使い物になるには常に95%

以上はキープ出来ていないとならず

 

ここから先は苦手分野の克服とケアレスミス

を防止して正解率をあげていく作業に

なってまいります

 

そして5月下旬に入ってきましたのでここ

から6月末までは業法に加え新ジャンル

 

法令上の制限に入りました

 

法令上の制限も宅建業法と同じく得点源で

権利関係と違いどれだけ勉強したかが

繁栄されてくるところなのでじっくり

覚えていきたいところです

 

実は初めて業法をやったときのような

ドキドキ感はありますが最初は

ちんぷんかんぷんなのはわかってます

 

法令上の制限は都市計画法から始まり

土地区画整理法まで様々な法律があり

 

いよいよ仕業の真骨頂になるのですが

 

都市計画法から始めるとあまりの難解さ

にくじけそうなのでまずは得点源となる

農地法から覚えていきます

 

農地法は比較的覚えやすい分野らしく

講義を聞いたあとにどんどん過去問を

解くことで肌感覚で違いを理解していく

 

こういうやり方で覚えていく作戦です

 

講義を聞いた後にとりあえず過去問に

とりかかったのですが初めての科目

なので案の定解けません

 

問題と解答を見比べながら過去問に

付加情報を書き足してゆきます

 

といってもまだまだ殆ど知識がないので

大したことは書けません

 

ドンドン問題を解いていくなかで知識が

深まり書ける情報も増えていきます

 

まだ学習を始めて40日ですが2か月

くらいで受験する人は凄いと思います

 

ぼくはすでに130時間は勉強して

いますが平均300時間らしいので

 

受験生みんな本当にすごいと思います

 

殆どの人が仕事をしながら隙間時間で

勉強をしているので一日2時間位が

当然だと思います

 

ぼくは仕事をしながらだったら絶対に

勉強出来ないと思います

 

そういう人達よりも時間を割けるぼく

なので有利なはずなのですが

 

今のところ全く同じレベルで戦える気が

しないのはやっぱり頭が悪いのか?

 

今まで勉強らしい勉強はしたことなく

 

ましてや受験など真剣にとりくんだ

こともないので当たり前ですね

 

70歳の人や小学生でも受かっている

試験なのでぼくが受からない道理は

無いはずなのですが

 

全く自信が起きないのはなぜでしょう

 

今受験勉強しかしていないので毎日

宅建の夢しか見ません

 

来月再来月となると少しはメンタルが

変わってくるのでしょうか?

 

 

 

f:id:baouthereal:20210521183830p:plain

 

©Copyright TheRealBaou. All rights reserverd.