今帰りましたがずっとお腹が張っています
妻もなぜかお腹が張っています
二人がお腹張っているのは一つ
思い当たりまして、今日は昼にマック
行ったんです
久々のマックはメニューが変わっていて
よくわからないのでバイトの子に
おすすめを聞いてマックグラン
ペッパーソースを食べました
マックはヤマザキが提供している
クラウンで原価がものすごく安く
はっきり言って紙粘土に味濃いめで
全くいい思い出がなく眉唾で
マックグランを注文しました
マックグラン自体は柔らかく
確かにカサノバが起死回生で
出したネタだけにそこそこ食べれました
ただ、やっぱりしょっぱい
それとお値段のわりにお腹いっぱいにならないので
チーズバーガーを単品で追加
チーズバーガーは単品で130円
ドリンクが100円
はっきり言ってこれで230円ですから
まだ納得いきますが、マックグランが
700円はマックの客層にしては
高すぎないですか?
だからみんなセットにせず
無料の水飲んでるんですよ。
これがマックの実態ですカサノバさん
それで何が言いたいかって二人とも
久々のジャンクフードだったので
ジャンク腹になってしまい、ずっとお腹が
張りっぱなしです。
やっぱりジャンクは暫くこりごりです
それで今日はメゾンカイザーのパンを買いに
銀座の松屋へ行きました
メゾンカイザーのクロワッサンおいしゅうございました
そのあとこれまた久々の映画
単館上映のこちらの作品
タイ国で大ヒットをしたこちらの作品
中国の実話がモチーフらしいです
主人公はめちゃめちゃ頭がいいのに
馬鹿なんです。やっぱり所詮は高校生なんだなと
思いました。本作は130分の長尺を感じさせない
テンポの良さではっきり言っておすすめします。
映画が終わってから旧職場近くで
良く行ったコリドー街へ食事に
- ジャンル:トルコ料理
- 住所: 中央区銀座7-2 銀座コリドー 街 1F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:怪しいグルメ探検隊)
- をぐるなびで見る |
トルコ料理はぼくもめったに食べないのですが
世界三大料理なので行ってきました。
注文は以下
焼きチーズ
カッテージチーズ乗っかったサラダ
チーズが入ったハーブラムをくるんだ餃子風の家庭料理
料理結構うまかったハーブの使い方が独特で
流石は世界三大料理の一つとうなずけます
帰りにこれ買ってきて食べました
相変わらずリア充してます
甘楽の豆大福
下町ロケットの影響じゃないよ(;^ω^)