日記
もう知らない人も多いかも
知れないが20年以上前の
2001年、9.11に
アメリカの象徴が無くなった
その当時ぼくは会社を売って
親友の家で悠々自適に暮らし
ていたのだが親友からコール
「ワールドトレードセンター
にジャンボが突っ込んだぞ!」
すぐさまネットで確認すると
アルカイダのテロという話
関係無いが
エンパイアステイトビルか
ワールドトレードセンター
のどっちかが回転扉の速度
が鬼速だった記憶がある
またザ・ウォークという映画
でも出てきたぼくにはなじみ
の深い建物だ
実際にジャンボが突っ込んだ
のか真実は闇の中だ
今は映像でなんぼでも加工できる
坂道系の写真集とかが良い例だ
ただ時の政権ブッシュ大統領は
これを軍需産業の利益になると
アルカイダを仮想敵にしテロと
認定しアフガン紛争が起こった
この事件を思い出すたびに
ブッシュというロクでもない
大統領に飽きれる
統一教会ネタの前まで騒いで
いたウクライナネタはロシアの
侵略戦争というよりはロシアと
NATO軍との戦争
ゼレンスキーは役者だし不人気
バイデンは武器屋らの手先
アメリカという国は昔から変わらず
仮想敵を作りだし戦争を起こすこと
で成り立ってきた歴史がある
わが国日本も真珠湾攻撃を仕向け
られたことで2発の原爆を食らった
多くの大統領は戦争屋を始め
グローバリストの手先なのは
大統領選の資金提供を受けて
いる手前しかたない
自己資金で出馬したノーマーク
のトランプは見事失脚させられた
でもブッシュの場合持ち株会社
の株価を上げるためテロ認定を
し世界を巻き込み戦争を起こし
私腹を肥やした
こういう人を「ワル」という
のだと思う