緩い感じでクレープでも焼く?

日記

 

千葉にヤマグチクレープという

地域密着型のクレープ店がある

 

店主は山口さんというのだが

映えるクレープというより

生地にこだわったクレープ

IMG_20191224_143144_477.jpg

なんでもオープンして直ぐ

行列店になったらしい

 

このヤマグチクレープはFCも

やっており全国に店主の名を冠した

クレープ店が散らばっている

 

そしてぼくらの街にもとうとう

ヤマグチクレープがオープンする

 

ここの店主は以前ヤマグチさんの

ところで働いていて満を持して

独立開業することとなった

 

まだ30代で住宅ローンを抱え

子供もまだ小さいため不退転の

覚悟で臨むらしい

 

だがしかし

 

この新店主は見ていると本当に

危なっかしい感じがしてくる

 

たまたまlineを交換して

後日近所の繁盛店に勉強しに

いく為ぼくも食事に付き合おう

と約束した

 

ぼくは元々自分でも別業態では

あるが店のオーナーをやったり

直接自分で飲食店を開くため

開店準備を行っていたという

経緯がある

 

そのため生意気にも少しでも彼の

力となれたらと思い手伝う事にした

 

彼は山口さんの店を見ている為か

開店後すぐに行列が出来ると

考えていたようだった

 

厳しい言い方になるが飲食店は

そんなにあまいものじゃない

 

緻密な計画と資金の裏付け

そして立地選びと営業戦略が

有ったうえ+運となる

 

開店までまだ時間があるので

近々彼の店に対する想いや

コンセプト等を聞き出し

 

投資計画・損益計画・売上計画

時間帯売上計画・原価コントロール

くらいの資料と資金計画に基づく

月々の販売計画くらいは見よう

 

どの途国庫からの資金調達では

これらの資料や店主の想いは

聞かれるからどんな覚悟か少し

探ってみようと思う

 

駅そばにコンペディタ―があるが

こちらも流行っているところを

見たことがない

 

要するに街として終わっている

 

だから店舗の家賃も安いため

ランニングコストは低いので

長く店舗を続けることはできる

 

ただ採算ベースに乗せ損益分岐点

を越えることが出来るのか?

 

テイクアウト専門店の場合

客数×単価の勝負となる

 

粉ものだが昨今原材料費も高騰

 

思い描いた光景を見るまでは

弛まぬ努力と研究そして行動力

が不可欠だと思う

 

今日近所に髪のメンテに行き

馴染みのスタイリストに近所

にクレープ屋が出来るよ

 

そう言ったところ

ここでやるんですか?と

難色を示していた

 

立地は決して良くない中

どのような営業を展開して

いくのか?

 

幼い子供とローンを抱えた

彼にはなんとか食えるように

なって欲しいとアニキは願う

 

©Copyright TheRealBaou. All rights reserverd.