恒例のジンギスカン鍋しました

日記

 

ぼくらが住んでいる日本は

食料自給率40%と低く

その殆どを輸入で賄う

 

以前読んだ本に書いてあった

のだが世界の人々が穀物

食べる順番というのがあり

それは以下の通り

 

1番:先進国の人間

2番:先進国の豚

3番:先進国の自動車

4番:先進国の牛

5番:先進国の鶏

6番:途上国の人間

 

ぼくらのように食料を廃棄

する国民も居れば途上国の

ように明日の食料に貧する

国も存在している

 

なんと途上国の人は先進国

の車よりも穀物を食べる

順番が後というのは衝撃だ

 

幸いにしてぼくたちは食料

自給率が低くても日々の

食事に対して困ったこと

はないだろうと思う

 

そして日本の中でも更に

食料自給率が高いのが

妻の実家がある北海道だ

 

幣家は東京で道内から

離れて暮らしている為

妻の実家から時々産物が

送られてくる

 

そして一定の期間で届く

のが羊肉だったりする

 

東京の人は羊肉というと

骨付きのラム肉が一般的

じゃないかと思う

【骨付きラム】フレンチラック(8リブ): 今日も ごちそうさま!

 

一方北海道でよく食べられて

いる家庭料理はジンギスカン

 

北海道はその昔貧しくコーラ

の代用品としてガラナ

 

牛肉の代用品として羊肉が

主に食されていたらしい

 

先日またお義父さんから恒例

ジンギスカンやホッケ

そして北海道雪印製のバター

が届いた

 

北海道で流通している雪印

バターと東京で流通するもの

と味が違うらしい

 

妻が今3連休なので今日は

家でジンギスカン鍋をした

 

以前はジンギスカンの時

ワインを飲んでいた

 

今日はこれにした

ノンアルに力を入れる

サントリー渾身の力作

これガチで旨すぎる

 

早速ロールマトン

を火にかけた

 

東京ではラムジンギスカン

主流だけどぼくは幼少期から

食べていたマトンが大好物

 

ラムに比べマトンは更に

臭みが有るため苦手な人

も多いけどマトン好きも

決して少なくない

 

そしてお楽しみカネヒロの

味付きラム🐑

 

一口食べるとあれ?

なんか肉固くないか?

 

妻に聴くと今回カネヒロが

入手できなくて送られて

来たのがこちら

【北海道のジンギスカン】2種類の焼き方で食べるオイシイ羊肉

安平ジンギスカン

 

そういえばあびる優

どこに消えたんだろう?

 

生姜の風味が効いていて

漬け込みダレの味も濃い

 

そしてカネヒロと違い肉

が固かった

 

これ味付けだから高齢羊

の肉とか漬け込んでたり

しないよね?

よぼよぼ(よぼよぼ)-日英辞書-JapaneseClass.jp

 

 

ていうか流石はカネヒロ

値段も高いのだけど

味付きラムでもきっと

最高級の肉なのだろう

 

今日は荒天だったので

ちょうど良かった

 

やっぱりジンギスカン

家で食べるに限るな

 

 

 

©Copyright TheRealBaou. All rights reserverd.