宅建日記(学習8.5時間)
今日は妻が受験生のぼくに気を使って
親父の墓参りに行ってきてくれた
ウチの墓がある寺は神宮前にあるのだが
今は傷病を患い保険で生活しているので
少しでも節約しようと千葉に引越たので
寺まで行くのに一時間半くらいかかる
往復だけで3時間墓参りすると3時間半
ハッキリ言って今のぼくにはこの3時間半は
とても貴重なので妻の気遣いは助かる
勉強をしていると妻からSignalの
ビデオ通話が来たのでリモートで墓参り
心中でおやじに合格祈願をした
借地借家法は本当に難しい
今は直前期なので全体的な見直し期間
ということで法令制限からは都市計画法
宅建業法からは媒介契約をやり
午後からは間に住宅支援機構を挟み
借地法と代理を復習
ある程度テキストと動画は見ているので
とにかく過去問を繰り返し身体で覚える
テキストから問題にフィードバックする
のはあまり得意でないので実戦形式で
問題から関係性を身体で覚えるほうが
ぼくには合っているっぽい
間違えたら自分で問題をピックアップして
繰り返し理解するまで解けるようにした
過去問は過去にさかのぼると大体出る
ポイントがわかってくる
今は時間がないので必要なポイントだけ
理解するようにした
とにかく権利関係は深入りせず基本だけ
押さえていくのが一番賢そう
それにしても推定でぼくと同じくらいの
レベルの人が300時間ちょっとしか
勉強していないとか聞くと今日現在で
1300時間越えているぼくは本当に
理解力が無いんだなと悲しくなってくる
まぁ人は人
ぼくは半生まともに勉強してこなかった
のだからたっぷりハンデを背負っている
のは仕方ない
較べるのはやめて我流を貫くだけ
予備校の講師は15%の狭き門と言って
受験生を脅かすがビジネスだから仕方ない
利害が絡まない人は15%に否定的だ
どっちの言葉を信じるかは一目瞭然だろう