リスケしました

6月もあっという間に下旬に入りました

いよいよ本試験まで120日と迫り

 

正直なところ焦っておりました

 

というのも法律は初めてのため問題文

の独特のクセが強くまず問題文の理解

から入らなくてはならず

 

解説をあちこちで調べまくり問題文の

解読をネットで調べまくったのちに

ようやく問題の意図が理解出来て

 

それから解答と結び付けていくので

実際とんでもない時間を使っております

 

ツイッターの受験仲間のツイートを

見ている限り皆優秀なのか一日に

6-8時間とか勉強しているようでも

なく個人的に時間足りるのか?

 

と思ってしまいます

 

何度も言っておりますが宅建士の資格

は国家資格でして国家資格の中では

易しい部類に入ります

 

例えば司法試験は一般的に一万時間の

学習平均時間を必要としますが

 

宅建の場合は300時間と言われて

おります

 

大体一日3時間ほどの学習で3か月ほど

勉強するイメージです

 

なので司法試験に比べたら簡単な試験

なのですがそれでも国家試験です

 

ぼくはもう勉強を始めて70日経ちます

が一日平均6時間は勉強するので

もうすでに400時間以上経ちます

 

そこまでやって終わったのがやっと半分

 

残りの日数120日で700時間

 

果たしてこのままの理解スピードで

最後まで終わることができるのか?

 

本当に心配になり先日吉野先生にDM

で相談しました

 

f:id:baouthereal:20210620153654p:plain

吉野先生

先生は今のペースで問題ないとのこと

 

盆明けまでに権利までを7割精度で仕上げ

れば大丈夫らしいのです

 

何分初めてで自分のペースでいいのかも

わからなかったので先生のお言葉に

救われました

 

とにかく自分の力を信じてコツコツと

過去問を繰り返し理解を進めます

 

長いと思っていてもあっという間に10月は

来るので再度戦略の調整が必要です

 

まずは目の前の建築基準法を制覇し

都市計画法をもう少し固めます

 

少しずれこみましたが来月は権利関係

に突入する予定で学習を進めます

 

それにしてもずっと机に向かっていて

肩こりが半端なく痛すぎです

 

©Copyright TheRealBaou. All rights reserverd.