明日から妻が修行に出ることとなったため
またぼくが勉強に集中するため
お互い日中はバラバラに動く事となるので
近所の開店寿司店に行ってきました
魚べいという初めて聞くお寿司屋さんです
元気鮨というところが展開しているようで
元気鮨はちょっと聞いたことがあります
近くにはスシローもあるようです
こんな感じで新幹線に乗ってやってきます
回転せず注文都度作っているのでロスが
出ずわさびも別添えなのが特徴ですね
また新幹線はお子様やルーレットなど
お子様が喜ぶ仕組みが出来ていました
タッチパネルが薄暗く見づらいので
妻にオーダーは任せました
お酒を飲まなくなったのであおさ汁を頼みます
最初に頼んだのはウニ
マグロ
鯵
ハマチ
妻とシェアして一貫ずつ食べました
炙りサーモン
さばといわし
サイドメニューから鶏白湯ラーメン
これははっきり言って美味しくない
はま寿司のほうがサイドは上か?
締めはしまあじ
各一貫ずつで8貫か9貫食べて半ラーメン
大体お腹が出来たのでお会計して終了
正直それほどの満足は有りませんでした
値段も妻と二人で3000円行きましたし
ライバルが少ないからやれるのだと思います
ネタが特別凄い訳でもなく子供が喜ぶ仕組み
は出来ていましたしデザートも豊富なので
ヤングファミリー向けですね
酒も飲まなくなったぼくは今やあまり
回転寿司に興味が湧かなくなりました
酒を止めてから二週間ほど経ちますがよく
言われている酒止めてから痩せたとか
よく眠れるようになったとか
そういった酒止めて良かった!
みたいな目に見えるメリットが今のところ
全く感じられておりません
逆に酒を飲まなくなったことで食事は味気
ないし体重も横ばい状態
今や食事はただのエサとなっています
別に止めていても辛くはないのですが
酒を止めたほうがメリットが大きいと
いうのは本当なのか不信感マックスです
止めた人のブログを見ると良いことばかり
書いてありますのでぼくが言います
酒を止めて二週間過ぎて
全く良いこと一つもありません!
一か月経ったらわかりませんが
今のところは全くありません
一つあるとしたら緊急事態中でも店を
選ばなくなったくらい?
煙草を止めた時は酒が美味くなったり
食事が美味しくなったり呼吸が楽に
なったりとメリットが沢山ありました
ところが酒に関しては全くメリットなく
むしろ止めたデメリットのほうが多いです
なので禁酒を考えている人は止める必要
ないんじゃないかと思います
止めても期待している効果は個人差がある
ことを鑑みて禁酒を決めたらいいです
参考までに