昨日引越しましたがいつもと違う
日常だったのと引越恒例の
前の住居のほうが良かったという
謎の思い入れがあり段ボールの中身
を整理するのや新居に適した小物を
揃えたりしていたら
ペースが見だされたため勉強への集中力が
著しく破壊されてしまいました
昨日は結局朝2時間ちょっと勉強しただけ
移動中の電車内で一問一答を数問解いただけ
そして昨日は付けたケーブルテレビの設定
が問題でテレビが自動的電源が入り
まあまあ寝不足の頭を抱えながらそれでも
30分×2ラウンドで過去問をこなし
夕方に一時間過去問をやりました
あらかた部屋も片付き少しのってきたので
一時間以上やろうと思ったのですが
モチベーションを維持するには物足りない
くらいで止めておくのがちょうどいいです
なのでキリの良い時間で切り上げました
勉強については一度やらなくなると
そのままずるずると行ってしまうので
とりあえず過去問1問でもやるか
くらいの感じで学習を無理やりスタート
させないとペースが取り戻せません
本来資格試験など止めても誰にも何も
言われることは無いですし
独学で進めていますので止めることも
出来るためスケジュール管理と
継続するモチベーションが非常に大事
になってまいります
ぼくは今まで自分に負担をかけないよう
生きてきたのでストレスには免疫がなく
自由が効かない職種ですと鬱が発症します
今毎日受験勉強をしていますが人生で
ここまで真剣に受験に取り組んだこと
がないため少しバテています
新卒の5月病みたいなもんで最初勢い
よくスタートしてちょっとお疲れかも
ここを乗り切ることで10月中旬まで
継続してゆけるのでなんとか
上手に付き合いながら勉強を進めようと
思っているのですが新居に関しては
建物のボロさも然りバス通りの幹線沿い
交差点でして昼夜車の往来が激しく煩い
実際夜も寝つきが悪く大型トラックで
建物が軽く揺れたりします
仕方がないので勉強中は耳栓をして
やっと集中出来ている感じです
寝る時も耳栓をして寝るのが良さそう
テンション上がるのは駅周辺だけです
とにかく駅前モールはあらゆる欲望を
満たしてくれそうです
住めば都なので一週間もすればここも
馴染んでゆくのかなと思っています
それでも早く引っ越したい・・・