奇妙な首脳会談と学習進捗

今回の日米首脳会談は予想通り税金の
無駄遣いに終わってしまいました

 

とんでもなくおかしな会談だったのは
気がつかれましたでしょうか?


通常首脳が外交を行う時は事前協議
として両国高官が最終的にどういう
共同声明を出すか話し合います


今回の事前協議の場所は通常ワシントン
DCかホワイトハウスで行います


ところがなぜかワシントンDCとなりの
メリーランド州で行われました


さらに菅総理ホワイトハウスに向かい
本来バイデン大統領が迎えるはずが

 

なんと迎えたのはハリス副大統領です
これは非礼にもほどがあります


バイデン氏が出迎えをしなかったのは
体調不良とのことだそうですが


菅氏と同じくバイデン氏はカンペが
無いと話せないので出なかったのでは


なんて噂もまことしやかに囁かれます

 

バイデン新政権は色々とおかしな政権です

 

ところで宅建受験の学習ですが宅建業法

からメインイベントの3大書面です

 

まず34条の媒介に関するところと

35条の重要事項説明に入りました

 

34条は雰囲気で答えられるのでほぼ

間違えることはなかったのですが

 

35条に関してはボスキャラなので

結構ビビッていますので慎重に進みます

 

講座はYOUTUBEで聞きまくって

テキストも読みまくりの感じで

 

本当にゆっくりじっくり進んでいます

 

そのおかげかどうかわかりませんが

今のところ大したミスもなく過去問を

クリアしている状態です

 

特に35条37条は覚えるところが多い

ので丸暗記でなく概略を頭に入れて

そこから解を導き出す方法をとっています

 

 

そして棚田行政書士の替え歌をスマホ

落とし散歩のときに聴いて覚えるように

しています

 

マニアックな話ですが契約不適合の

保険契約措置の有無に関する

 

ひっかけが多いらしく実際ぼくも

ひっかかりました

 

契約不適合=記載事項=有みたいに

字面で覚えているとひっかかります

 

特に契約不適合責任は新しく改定された

部分なので本試験で出る可能性は大です

 

こういう引っ掛かりそうなところで点数

を落とすのが一番勿体ないので

 

今引っ掛かっておいたのは本当に幸運

でした

 

一度引っ掛かると人間は記憶に残ります

 

宅建の合格率の低さは4択という部分と

受験料の安さがあるようです

 

これにより勉強不足で挑む人が合格率を

下げている要因らしいので

 

逆に言うとしっかり学習した人は合格率

がぐっとあがるとのことです

 

まだまだ長丁場ですが今回一回きりと

覚悟を決めて毎日学習しようと思います

f:id:baouthereal:20210419190419p:plain

 

 

©Copyright TheRealBaou. All rights reserverd.