先日から話を進めていた物件ですが結局
家主に契約前キャンセルを依頼しました
今のウチとしてはスタートするに
なかなかいい物件だったのですが
最初から家主とはウマが合わなく
それでも契約するまでの我慢と
ずっと大人の対応をしておりました
最初に内見をして2回目の訪問日を
先方が忙しいとの理由で指定しました
そして当日朝何時に訪問するか電話すると
「失礼ですがどちら様ですか?」
と言われこの時点で不信感がありました
その後訪問し色々と質問すると
そんな細かいこと言う人は初めてだとか
借りて貰わなくて結構みたいな
不遜な態度で今思うとその時にやめて
おけば2週間のロスは防げたかも?
振りむけばもう4か月目です
契約前の見積もりだけでも10日ほど待た
されやっと来たと思い契約の話をすると
3月は忙しいので契約を交わす時間が無いと
意味不明なメールが入りました
さすがにこの家主とは付き合いきれないと
妻もとうとうこの物件を諦めました
お断りのメールを入れるも返信もなし
もはや客と思われていないのでしょう
そしてまた一から物件探しに入るのですが
今複数不動産屋と連絡を取り合っています
妻は前向きに開店に向けて準備を進めて
いたので本当に残念そうで
今仕事も辞めて毎日時間を使うのが大変
な様子で早く身体を動かしたいみたいです
そのようなわけで6月のオープンに向けて
動いていたのですが予定がずれ込みそうです
この遠回りが後の吉と出るのか?
未来のことは全くわかりませんが
アクシデントはつきものなのでまだまだ
くじけないで粘り強く動きます
聞くところによると家主さんは近所の不動産屋
に仲介を直接依頼するケースもあるらしいので
今日は地元の不動産店に非公開物件があるか
しらみつぶしに聞きまわってきます