昨日は前回の反省をふまえ再度スープの試作
前回は鶏ガラと魚介のブレンドスープで
幾つか試作しました
鶏ガラの清湯スープですとどうしても
パンチが弱く豚骨ダシをプラスしたらどうか?
ということで今回は鶏ガラ豚骨豚足で
スープを炊きました
出来上がったスープはやや鶏ガラが強く豚骨は
それほど強く感じませんでした
そのあとスパイスを調合しカレーを仕上げます
一応サフランライスも
結論から言うと失敗でした
試食係のぼくがイメージするスープカレーと
チョット離れています
スパイスがしっかり主張していますが
出汁のパンチがどうしても弱く感じます
味噌汁でいうと味噌が主張しているけど
出汁が弱いみたいな感じです
それとトマト缶を多く入れ過ぎたので
酸味が強くなり過ぎました
せっかく作ったカレーですが全部廃棄し
残っているスープで再度作成しました
追加のトマト缶を買いに近所のスーパーへ
そうしたらなんと通信エラーで電子マネー
使えず家に財布を取りに戻りました
相変わらず使えないスーパーだ
スパイスは基本の物プラスアルファ
全部で11種類くらい調合しました
スープカレーは具材の鶏モモ肉も一緒に
煮込むので鶏モモで仕上げに煮込みました
う~ん
若干コクは出ましたがイメージとは
まだまだ程遠かったです
付け焼刃っぽくていまいちだなぁ
ぼくも色々と考えたのですが妻は妻の
イメージがあるようなので次回は
お任せして彼女の納得いくような
スープに付き合おうと思います
鶏ガラでも十分コクを出すことは可能
ですのでその辺の研究も必要ですね
まだまだこういう時間のかかる作業を
お勤めしながらやるのは大変なので
毎日は出来ませんが自分らの自由になる
時間はすべてつぎ込んでいきます