ラックんの日記

ラックんの日々を綴る日記

ウィズコロナwww 緑のおばさんに投票した人←なんで?

しかしコロナの専門者会議の記者会見は

思いっきり三蜜状態で行われている

 

こんな専門者のご意見など聞きたくないし

国が推奨する三蜜ってなんなの?

 

ホントコロナ禍ってうさんくさいわ

 

右向け右の学校教育の悪しき慣習には辟易します

 

会社で義務化しているマスク

冬じゃないんだし顔が暑いわ💢

 

うちの妻(スーパー社員)が言うには

 

いきなりおばちゃんがつける

でっかいサンバイザーが売れ出したとのこと

 

f:id:baouthereal:20200530071126j:plain

 

なんか学校が再開するにあたってマスクは

暑いからとの理由で推奨されている模様

 

 

 

ところで今年4月の時点で非正規労働者

2019万人で97万人減ったと

 

安倍首相の御用聞きメディア「共同通信」が

報道しておりました

 

97万人減ったことが

さもすごいことのような記事ですが

 

30年くらい前にはバイトも含む

非正規労働者は1000万人でした

 

それに比例してか自殺者犯罪者も増えています

 

小泉・竹中コンビからなんか日本はおかしいね

 

これ気が付かない人は

30年前はまだ子供だったか鈍い大人です

 

人は繰り返しの現実のなかで

その現実を変えようのないものと受けいれがちです

 

一日一日ではわかりませんが

10年15年と振り返れば変化に気が付きます

 

そもそも今はグローバル資本主義が台頭する

世の中です

 

これによる弊害は(コロナ禍ではなく)

経済が安定しなくなります

 

もし国がグローバル化してなければ

ある程度のお金の流れはセーブ出来ます

 

ところがグローバル化によりお金は

いろんな国を行き来し

 

日本のように「美味しい国」が

ベストな投資先となります

 

でも日本以外に「美味しい国」が出てくると

 

そのお金は一気に他国へ移ります

 

これは実売企業も同じで国境をまたぐことで

 

大企業が勝ち中小企業が倒産するわけです

 

結論グローバル企業が力を持つわけです

 

そしてどんどんぼくらに供給するのですが

ぼくらの需要には限度があります

 

これが今のデフレの原因です

 

そしてデフレになると当然所得が減り

失業率も上がります

 

そして大企業と中小企業との格差

 

 

昨日山本太郎のYOUTUBE

参議院議員のころの国会中継を見て居ましたが

 

ぼくが思うに彼は「政治家として」全うな

ことを言っているように聞こえました

 

そして彼が言う安倍首相に不都合な

質問に対し先を促す議長や

しばしば止められる速記

 

八百長プロレスで入る理不尽な

レフェリーストップを見ているようです

 

国会にも心ある政治家は居ます

 

正直国を託した国民からすると

そういう人だけに国政を委ねたい

 

山本氏は戦略的に次の衆院選に出馬

するはずですが

 

ネットに跋扈する魑魅魍魎の輩は

政府の刺客なんじゃないかと思うくらい

 

エゲツナイ誹謗中傷の嵐です

 

誹謗中傷と言えば木村花さんの件で

政府に対する誹謗中傷とかも言論統制

 

そして法的案件が増えそうです

 

 

そんなスーパーシティ法ですが

 

6月までの消費税還元ポイントによる

キャッシュレス化もそうですし

 

外堀から国民が気が付かないように

監視社会化がすすめられているのだなと

実感します

 

f:id:baouthereal:20200530075527j:plain

 

 

 

©Copyright TheRealBaou. All rights reserverd.