2店舗視察

今日は、いわゆる街中の喫茶店

紅茶を飲みに行ってきました

 

昨日紅茶を淹れてみたのですが

香りが立つと渋みが出て

渋みを抑えると香りが弱くなります

 

実際営業店舗ではどれくらいの

お茶を出しているのか?

 

ベンチマークを知っておかないと

調整もできないだろうと思い

紅茶の美味しそうな喫茶店

何店かピックアップしたのですが

どこも水曜日はお休み

 

妥協案で出した店にお邪魔しました

 

本当に街中という言葉がふさわしいお店で

 

ランチ前だったので高齢者が多かった

のですが、ランチタイムに入った途端

沢山のお客さんが来ました

 

ここでランチを頼んだのですが

実際に勉強になったのは

 

ランチはAかBか?みたいに

自然にどちらかオーダーさせるよう

組み立てていること

 

それ以外は少し時間がかかるとか

ことわりの表記がしてあったり

 

わざと目立つように今日のランチは

こちらですと案内したり

 

これなら食材ロスも少なく

 

早く提供できるので

 

ランチに来たお客様は

貴重な昼休みをストレスなく

過ごせるし店はテンポよく出せるし

どちらにもメリットがあります

 

ランチはナポリタンかハンバーグカレーの

二択でしたが、ナポリタンは生パスタで

 

昔ながらのスパゲッティゆるゆるの

タイプでなくパスタタイプ

 

カレーはまあまあおいしかったですが

ハンバーグは業務用?であまりおいしく

なかったです

 

こうやってランチは早く出して

食材ロスを減らすんだな

 

と感心しながら食べました

 

ランチと通常メニューとで分けているのか?

 

また、紅茶はリプトンのティーバッグでした

 

砂時計とポットの提供は良い演出だと

思いましたが葉っぱが広がっていなく

色は付いていましたが香りはいまいちでした

 

でもここはとっても流行っていて、しかも

常連さんが多くなかなかいい店でした

 

そのあと小岩まで出てもう一軒喫茶店

行ったのですが、こちらはお客さん

独りも居なくコーヒーと紅茶を頼みました

 

コーヒーはセブンイレブンやファミレスにある

マシーンで全然参考にならず、残念

 

でも紅茶は香りも出ていておいしかったです

 

こっちはしっかり淹れているのかもしれません

 

これから暇見ていろんなカフェ巡りをしますが

それぞれ工夫があって参考になります

 

通えば通うほど色々わかってくると思います

 

マーケティングでのカフェ巡りは

なかなか愉しいですね!

©Copyright TheRealBaou. All rights reserverd.