先日琵琶湖畔で起きた
女のドライバー二名に
よるつまらない意地の
張り合いから起きた
痛ましい交通事故
これによりいまだ沢山の
花が手向けられていると
いう記事がありました
おやおやおやおや??
池袋の痛ましい事故は
今はニュースにも
ならないですね
少なくとも
飯塚容疑者の謝罪なり
取り調べの進捗状況なり
献花の様子など
続報があって然るべき
なのになぜか報道は一社たりとも
続報を流しません
もっぱら騒いでいるのは
SNSやネット回りで
一般の人は忘れている人
が少なくないです
ぼくが直接主婦と話した
事実ですから間違いないです
彼女たちテレビが情報源の
人から見たら池袋事故は
過去のことなのです
一発続報を入れれば多くの
ネットは矛を収めると思います
またテレビや新聞の
報道だけだと古いニュースは
おざなりにされます
先日ツイートされたこちらを
ご覧ください
これ、今なら放送禁止になるのでは? #女王の教室pic.twitter.com/dZASbiOFSN
— rima (@risa_mama117) 2019年5月12日
先日rimaさんのツイートに載っていた
懐かしのドラマ「女王の教室」の
ワンシーンですが、天海祐希扮する
女教師はいみじくもこう言っています
「一部の特権階級の都合のいいように
馬鹿な一般人はコントロールされている
だから余計なことに興味を持たず
アホ面してテレビでも見てればいい」
これは飯塚が事故を起こすはるか昔に
放送されたドラマですがこれこそが
世の中の縮図なのです
テレビだけしか情報がなかった時代は
まんまと間抜けな国民は特権階級の
人達にだまされ、都合の悪いことは
隠されているわけです
でも・・・・
そういうことができたのは女王の教室
の時代だけです
公共放送で有るがゆえに小出しにしか
メッセージを発信できない
実はテレビ局はこういうドラマで訴えて
いたのではないか?と推測します
これからはネットというものを介して
一般人が声を大きく出来る世の中と
なることで
特権階級をひっくり返し
国民が国民のための日本を作り直す
ことが出来る可能性が出来ました
後は1人1人が勇気を持って
他人事にせず訴え続けることで
未来は必ず変わります
現実ゆたぼんやほりえもん
西野や落合、ひろゆきなどなど
既成の日本を変えようとする
人達が出てきています
彼らは特別
ではなく彼らも泥臭く
動いています
優秀でなくても行動は出来ます
自分が出来るレベルで動けば
オッケーオッケー!