起業に大切なのは理念

昨日から今朝にかけてNPO

ついて調べました

 

今までNPOというものに

たいして全くの予備知識が

なかったので一からの学びです

 

色々調べていくと普通の法人

立ち上げと全く変わらず

 

唯一の違いは活動に透明性を

持たせることで助成金

活動資金が得られやすくなる

 

可能性がある

 

というくらいです

 

よってそこで働く社員も

普通の企業の社員と変わりなく

 

理事長は社長

 

理事は取締役

 

監事は経理担当

 

みたいに捉えるとわかりやすい

かと思います

 

通常NPO法人立ち上げには

10人の会員が必要となり

理事が兼務することは可能

ですが、10人の人を集める

ことには変わりません

(良く名前貸しでもめるのはここです)

 

ここでもう一度ぼくらの目的

としているところを見直して

みましょう

 

ぼくらは現状サラリーマンという

職業に対して生産性を感じず

ストレスとしてのしかかって

いる中での打開策として

 

自分の人生自分の思うように生き

ることでそのストレスを

軽減させていこうというのが狙いです

 

 

第二にぼくらが本当に今の勤め先で

やりたかったことを実現させたいという

 

思い

 

です

 

これが今サラリーマンでは実現できない

ことに行きつきましたので自分で思いを

実現させようということなんです

 

この思いとはすなわち起業理念です

 

人はお金だけでは動きません

人は理念があるから動けるのです

 

少なくともぼくの思いは

人を思いやること、そこに

利益を挟まず施すこと

 

簡単にいうと”利他主義”です

 

お金は後からついてくるものです

 

 

NPO法人を立ち上げるのは

仏作って魂入れずじゃないですが

 

形だけ整えることが目的となり

本来ぼくらが目指している目的で

ないような気がしました

 

ぼくは明日NPOを立ち上げるという

パートナーと話をしますが、まず

 

なんのために起業するのか?

 

を明確にし、

 

その起業に対しNPOの立ち上げが

必ず必要なのか?をもう一度問う

つもりです

 

 

 

彼はNPOの10人を集めるために

NPO活動にご執心ですが、

 

本来の目的からしてぼくらが

まず始めなくてはならないのは

 

思いを形にすることじゃないですか?

 

それにはNPO法人を作ることでなく

まず実現のために動くことだと思います

 

初期費用のために立ち上げるなら本末転倒です

 

 

具体的には初期費用が必要となら

借入で行くのが一般的です

 

とにかく小さく小さく起業です

普通の会社と一緒です

 

ぼくらのやっていることに意義が

あれば賛同者は黙っていても集まります

今はそこに労力を使う時期ではありません

 

そしてもし思いがあるのなら数百万の

借金を背負うことはリスクではありません

 

矢沢永吉のように借金したら

返せばいいんですよ

 

人生どうにでもなります

 

男が人生賭けてやろうと決めたら

腹くくることです

 

それができないならサラリーマン

で会社の犬に甘んじていたら

いいと思います!

 

 

 

©Copyright TheRealBaou. All rights reserverd.