最後で気が抜けたか?

宅建日記(学習時間6時間)

 

いよいよあさって本試験だがここにきて

なんだか勉強疲れが出て来たのかどうも

集中できない感じで今日は全然勉強したと

いう感覚がない

 

いままで10時間近く勉強するのが習慣

になってしまったからかすごくさぼってる

感覚に襲われる

 

敬愛する棚田先生も継続のコツは腹八分目

ということなので物足りないくらいで本試験

まで継続させるほうが良いと言い訳してみる

 

今は苦手なところでオリジナルの問題集を

アプリで作り大体それが毎日10問ずつ位

増えるので今は90問くらいになる

 

これを朝1時間半ほどかけてやる

間違えた所はテキストで調べる

 

それでも90問のうち10問弱は出来ない

 

そもそも苦手なところの問題集なので

間違える度にくやしさがあるのだが

とにかく頭に定着するまで一日に2回やり

翌日また同じ問題をやる

 

これの繰り返しで試験日までに出来るだけ

定着させようと思う

 

ここまで来たら自分が分からない問題は

他の受験生もわからないので難問が出て

も合格点が下がり合格には全く影響は

ないと割り切り自分の闘いと思うしかない

 

いままで蓄えてきたものだからここ一両日

で忘れることはないと思う

 

あとは模試を受けに行くような感じで

本試験を受ければきっと受かるはずだ

 

弱気がおきるとメンタルで負けて実力が

出せず合格を逃しそうなのでいつもの

調子で平常心でいきたい

平常心 剣道面手ぬぐい | 神野織物オンラインショップ

 

 

 

みやざき塾生が卓越している理由

宅建日記(学習時間8.5時間)

 

いよいよカウントダウン感が出てきて

いるがぼくとしてはここまで来たら

まな板の鯉よろしくあとは煮るなり

焼くなり自由にしてくれという心境だ

 

今日もみやざき塾のLIVEを視聴し

午前中は税金関係をやっつけ午後から

メインの宅建業法を仕上げようと思い

営業保証金と保証協会まで見た

 

宅建業法はまとめ集の内容を数分で

見直し目をつぶり全てを思い浮かべ

みやざき先生の問いかけに答える

形式のスパルタだったがここで一つ

ぼくが気がついたのはテキストの

表を思い浮かべることが苦手なこと

 

思い浮かべようと思うと大海原で

進んでいるような感覚が起き

全くなにも思い浮かばなくなる

 

真っ暗な大海原でお題を出されると

そこから芋づる式に関連知識が溢れ

出てくるような感じなので

 

設問としてお題を出されると普通に

細かいところまで解答できる

 

そんな感じで今まで正解を導いてきた

のでまっさらなところから順を追って

宅建業法を説明するなどという技は

ぼくには出来ないし今からやったら

試験まででゲームオーバー

 

ところがみやざき塾生はテキスト重視

の学習をずっとやってきているので

吸収した知識を生かして問題を解ける

みたいだ

 

これはぼくの推測だがお金を払って

時間拘束されやり方まで強制されるのは

フリーダムで生きて来たぼくには不向き

 

まぁだからサラマンに向かず事業をやり

サラマンをやって鬱になったんだけど

 

結論はぼくはぼくのやり方で試験に挑戦

するということ

 

セルフプロデュース出来るのだからプロ

にエッセンスは貰っても指図される事もない

「唯我独尊」(ゆいがどくそん)の意味

 

10月17日の試験が終わったら賃菅の

勉強にすぐ仕掛かれるように今日過去問

とテキストを買ってきた

 

今は宅建に集中するためまだ開封してない

 

17日以降は自己採点で何点取れたとか

ノイズが多くなりそうなのでSNSも

地下に潜ろうかと思う

 

自己採点などしてもどうせ12月1日の発表

まで正確なことはわからないしそんなこと

に気を奪われている時間があるなら賃菅

の学習を早くやりなさいということだ

 

目指せW合格❣

 

 

みやざき塾のlive講義で総括

宅建日記(学習時間8.5時間)

 

昨日までの暖かさとうって変わって

今日は一気に気温が下がった

 

本試験当日もこれくらい寒いらしく

おまけに関東地方は雨模様らしい

 

ウイルス対策で会場は窓全開になる

らしく寒がりのぼくとしては正直

それだけで集中力が削がれ頸椎ヘルニア

の為に痺れている右手の掌がペンを持つ

手に辛さをプラスしてくれる

 

まったく嫌な時期に受験ときたもんだ

 

今毎日みやざき塾のLIVE講義がある

ので全体的な見直しを兼ねて全編を分割

しながら見ている

 

ライブ講座だと休憩時間も決まっていた

りしてマイペースでやりたいぼくは苦手

 

なのでオンデマンドで学習できるビデオ

学習は本当にぼく向きだと思う

 

必要なところはストップして何回も

繰り返し聴き直したり出来るのは有難い

 

この時期まだ何か出来るのではと要らぬ

欲に駆られ新しい知識を入れようと思う

が自分がやってきたことを忘れないよう

に温存することが大切だと思う

 

そしてこの時期大切なのは体調管理

 

急に寒くなったので体調を崩しやすい

から数年ひいていない風邪には要注意

 

幸い社会から隔離された生活をして

いるので移されることは無いと思う

ので体温管理だけは気をつけよう

 

今年からどう変わるかわからない

本試験の問題だけどぼくがやってきた

事を振り返ったら必ず合格できるはず

 

自分のやってきたことは絶対に裏切る

ことは無いと信じよう

 

 

落ちこぼれ賛歌

宅建日記(学習時間8.5時間)

 

ぼくは子供のころから授業について

いけない子で先生は当然クラスの

ついていけない子に合わせて授業

しないので言ってることの一つに

引っ掛かるとそこからもう先生の

授業に置いてきぼりを食うという

典型的なお勉強出来ない組だった

 

例えば自転車の乗り方を教えてもらい

素直に自転車に乗れる子も居れば

ぼくのように何度も転びながら

乗り方を覚えて行くような子もいる

 

そう言う意味では塾とかライブ形式の

授業は本当に苦手で宅建勉強においても

過去問をやりわからないところをその都度

自分で調べていくやり方が結果的に頭に

入るということが分かっている

 

なので今も塾講師の動画を見てもとにかく

自分が理解出来ない時にストップして

5回も10回もリピートしながら講師が

何を言ってるのか自分の腹に落ちるよう

にするのでとにかくボリュームのある

講義だとえげつない時間がかかる

 

子供の頃学校の授業を聴いて理解する

習慣で成長してきた人は恐らく講座を

聴いてもすんなり理解出来るのだろう

 

残念ながらぼくは受動的に講座を聞いて

理解出来たためしがなく全く問題を解く

時にフィードバック出来ない

 

むしろ能動的に不足個所を調べて俯瞰的

に理解を深めるほうが結果脳に定着する

 

今回の受験勉強もとてつもない時間を

要してしまったがそんなやり方なので

仕方がないと思っている

 

きっと300時間くらいで受験する人は

一度聴いた講義は簡単に理解出来る人だろう

 

残念ながらそういう訓練をしてこなかった

ので人の3倍やらなくてならないのは

仕方のないことだと思う

進学校から落ちこぼれてしまう原因と、最底辺から逆転する ...

 

 

宅建講師陣の本気

宅建日記(学習時間8時間)

 

いよいよ今週末となってきてテンション

上がりまくりだが今朝がた合格した先輩方

に今週の過ごし方のアドバイスを貰った

 

なんといっても初学者なのに独学だから

予備校生と違い情報は自分で探してこな

ければならないが今はネットがあるので

平均点も上がっているがやる気のある者

からすると本当に楽に勉強できる

 

先輩方はぼくの現状を分析しての意見

として新しいことを広げず過去問ベースで

正確な知識と忘れない作業をすること

 

本試験は簡単に思えて逆にどこかにひっかけ

が潜んでいるんじゃないかって疑いたく

なるほどに感じるそうだ

 

そうだと言われても実際ぼくも受験してない

し未来の話なので額面通りには受け取れない

 

午後からみやざき先生のライブがあったが

ぼくはああいう講義はストップできず

理解出来なかったところとか集中力が

途切れてもストップ&リピートが出来ない

ので好きじゃない

 

なのでアーカイブを利用した

4時間位のライブだったが結局

4時間かけて税のところまでしか

いけなかった

 

残っている業法は明日の午前中にでも

取り組もう

ヤマシリーズなので早速オリジナル

問題集を作成した

 

みやざき塾では正解率の低い問題を

答えられるようにとマニアックなところ

をついてくるので正直合格目指すだけなら

要らない気もするが知識は多いほうが

良いのでしっかり聴くようにしている

 

宅建講師としては自分の塾生が高得点

だと来年の宣伝にもなるし最後まで

テキスト等マネタイズも忘れない

 

おかげで試験まで今週毎日ロングの動画

信者が多いからお布施で儲かってそう

 

いよいよカウントダウンぽくなってきた

 

最後まで自分を高めたいので

聴けるところまで聞かせてもらう予定

 

みやざき塾のTRAPをやった

宅建日記(学習時間8.5時間)

 

まったくもって毎日が不安との闘いですが

早く来週になって欲しい気持ちが今は強く

今まで覚えて来たことが一つでも錆びない

ようにメンテナンスの毎日が続いている

 

本試験までみやざき先生のTRAPと

令和2年10月の過去問の二つをして

仕上に入ろうと思っている

 

今日は手始めにTRAPをやった

 

SNSで高得点を短期間で出している人

のなかには宅建をなめてしまっていて

おちゃらけながら試験やって高得点出した

とか本気かブラフかわからないような

のも見受けられるが

 

少なくとも僕の中ではみやざき先生の

「模試は本試験のように

本試験は模試のように」のセリフ通り

 

毎回試験に入る前は本試験のつもり

なのでプレッシャーはハンパなく

疲労度も結構なものなので

 

おちゃらけて日に2本とか試験やってる

人の話を聞くと正直面白くない

 

まあ所謂資格ゲッターという人達だろう

 

ぼくらのように宅建合格して人生変えよう

としている人達とは層が違うのに高得点

合格を目指しているので相対評価宅建

狭い合格枠少しでも削られるので出来たら

受験を控えてもらいたいのが本音のところ

 

今回TRAPをやるにあたり罠という

タイトルだったので実際始める前は相当

ビビっていた

 

いざ問題にとりかかると思ったより簡単

ていうか過去問からのチョイスのようだ

 

ただ引っかけ問題をチョイスしまくり

個数問題もバカバカあったのでぼくも

2問引っ掛かってしまった

 

ダメかなと思った権利が10点だったので

業法2問の失点はダメージが少なかったが

もし権利が5点くらいしか取れなかったら

と思うとやっぱり業法や制限その他の重要性

を感じずにはいられない

 

5問免除と税その他で7点は死守しないと

合格が不安になってくるかもしれない

 

試験をやる度に毎回今回はだめかも?

と感じ採点すると全然点が取れてる

の繰り返し

 

本試験も自分と相性のいい知っている

範囲で出題されることを願うばかり

 

あと一週間は出来る事だけやって行こう

f:id:baouthereal:20210901042947p:plain



やっぱりぼくは詰めが甘い

宅建日記(学習時間8.5時間)

 

捕らぬ狸の皮算用してんじゃねーよ

って感じですが合格した時のイメトレ

じゃないですが宅建士になったとして

その後の計画はどうなるのかと再度

考えてみたのですが

 

敬愛する棚田行政書士がMCを行う

宅建JOBエージェントのyoutube

を見ていて

宅建Jobエージェントの評判・口コミは? | Renovation School

 

不動産業界への転職指南みたいな

コンテンツがあった

 

結論を言うと宅建士でも業界未経験で

50代で低学歴だと転職は厳しいらしい

 

ぼくは宅建資格を持っていれば門戸は

広いと思っていたのですがリサーチ不足

は否めないかもしれない

 

正直資格を持っていたとしても実務経験

がないと独立など簡単ではないのが不動産

 

やっぱり最低3年は仕事を覚えるために

どこかにお世話になるべきだと思う

 

まず大東建託や大手賃貸系は研修もあり

良さそうだが社員になるまでのプロセス

が容易ではない感じ

 

やはりぼくが応募できそうなのは中小企業

となってくる

 

街の不動産屋は少人数なのでオーナーが

宅建士で人の採用は営業ならいけるか?

 

ただあまり少数だと宅建士としての修行的

にどうなのだろうか?

 

個人的には小さいところで全般的な仕事を

希望なのでそのほうが合っているかも

 

それよりも余計なことを考えている間に

まずは試験に合格しなさいと思う

 

とりあえずはそのことは置いておいて

試験に集中していこう

 

©Copyright TheRealBaou. All rights reserverd.